YouTubeでお勧めの旅行動画が上がってきました。それがShotaさんの「Bappa Shota」と言うYouTubeでした。
最初に見た動画はアメリカやカナダで生活しているアーミッシュというコミュニティに彼が興味を持ちガイドをしてくれる人と共に彼らの生活について案内すると言う動画でした。其の後も様々な場所に旅に行った動画が上がってきました。
彼は行く先々で何故そこに興味を持ったのか、また、地域や民族の歴史や文化の説明も入れてくれます。現地の人とフランクに会話し、現地の人にインタビューをする事で文化について現地の人の思いや考えが垣間見えて興味深く見ています。
そんな彼が本を出すというのです、エッセイとはいえ興味は湧きます。前半は子供の頃からの夢を実現しようとして中高生の時間全てを費やしていたのに叶わなかった挫折。「海外に行ったらええねん」と背中を押してくれた親戚のお兄さん。ワーキングホリデーで新しい自分に出会えた事。旅が好きな事。今に繋がる姿がそこにはありました。後半は、旅での事が綴られています。旅の内容も変わって来ている事や今の旅では価値観を揺るがされる事が多い事。その事で考える事、思う事。
そして、読者に伝えたい事や思いが詰まっていました。YouTubeでは知りえなかった彼の一端が垣間見えました。
(山岡)
フェア/カテゴリ
書店員おすすめ
出版社/メーカー
KADOKAWA
ISBN/JAN
9784046067241